またまた、『「ル・クルーゼで、おいしい和食」を参考にね。
本では、鶏だんごがメインだったけど、お時間ないので豚バラ肉!
そんでもって、キノコ類は舞茸のみが書いてあったけど、そこだけ贅沢に、しめじとエノキもプラスしちゃいましたぁー♪
(今日の発見、私はこの3種の中では、しめじが一番好きらしい。でも、最近のベストキノコはエリンギですw)
昆布でダシをとってから、調味料をいれ、更に、豚、豆腐、ネギ、キノコ類を入れます。
煮立ったら、豆乳をいれて、コトコト、コトコト。
最後に水菜をジャーン!!

あっという間に出来ましたぁ。

冷凍の豚をそのまま切って入れたので、豚の塊がたくさんあったことを除けば、大成功!!
とくに出し汁がかなりいけてましたぁ。すごぉーく、コクがあるのぉ。これは、ラーメンにピッタリでは?と思わず保管してあった麺を入れてしまったのでありますぅ。

(ダシが旨すぎるため、明日の朝スープにしちゃおうと味噌こしで2度もこして、保管しているという、みみっちい話は内緒w)
それにしても、やっぱり冬は鍋だね!
0 件のコメント:
コメントを投稿